RVパークsmart 南阿蘇ホリデーパーク

南阿蘇ホリデーパーク

南阿蘇、熊本の魅力を満載して
南阿蘇ホリデーパークがリニューアル!

専用サイト

このRVパークは『RVパークSmart』です

RVパークsmartは株式会社トラストパークが運営するネット予約専用車中泊施設It is.
予約方法について等、詳細は下記株式会社トラストパークのページをご覧ください。

RVパークsmartの公式サイトはこちら

RVパークsmart 南阿蘇ホリデーパークの基本情報

RVパークsmart 南阿蘇ホリデーパークの地図

RVパークsmart 南阿蘇ホリデーパークの周辺情報

観音桜

近年、じわじわと人気上昇中 阿蘇の景色を背景に咲く山桜

Aso is famous for its single cherry tree, the 400-year-old Isshin Gyo cherry tree. It is only 6 minutes away from the roadside station Asobano-no-Sato Kugino. However, I dare you to visit Kannon-zakura here. It is a mountain cherry tree planted in a pasture on the mountainside of the outer rim of Minamiaso. The tree is said to be about 100 years old. It has become popular in recent years for the beautiful shape of the tree, which blooms against the backdrop of the Aso mountains. The name "Kannon-zakura" (meaning "Goddess of Mercy") comes from the fact that the Bato Kannon (Goddess of Mercy) is enshrined nearby. Because it is a private ranch, it is usually closed to the public, but only during the Kannon-zakura blooming season. Please note that you cannot enter the pasture from the nearby Kannonzakura Park. Use the Kannonzakura parking lot in Kishino. It is a 12-minute drive from Roadside Station Asomo-no-Sato Kigino. (Photo courtesy of above / Kumamoto Prefectural Tourism Federation)

address (e.g. of house)Kawagin, Minami-aso Village, Aso-gun, Kumamoto Prefecture
Phone number0967-67-1112(南阿蘇村役場 産業観光課)
ChargeAdults 200 yen, Children 100 yen (Kannon Cherry Blossom Conservation Cooperation Fee)
Business Hours9:00-17:00

Shirakawa water source

火の国は美味し水が湧く水の国 ペットボトル持参で湧水巡りを

火の国阿蘇は水の国でもある。阿蘇は雨が多く、その雨が地下に流れ阿蘇の伏流水となってやがて地上に湧水として湧き出るからだ。清らかな湧水スポットは阿蘇には無数にあり、その一つが「白川水源」だ。阿蘇の湧水群の中でも代表的なもので、毎分60トンもの水が湧き出ている。池の底からポコ、ポコっと水が湧き、清涼な気分にしてくれる。もちろん飲めるので、ペットボトルは欠かせない。白川水源周辺にも多くの湧水地があるので、湧水ラリーはいかが? 水源環境を守る協力金100円はお忘れなく。

address (e.g. of house)熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川2040
Phone number0967-67-1111(南阿蘇村 産業観光課)
Charge100円(環境保持協力金)

高森湧水トンネル公園

鉄道トンネル転じて湧水トンネル 夏でも涼しいトンネルはオアシス

昭和50年(1975)2月、旧国鉄高森線と高千穂線を結ぶトンネル工事中に突然水が噴き出した。その後も出水が頻発し、2キロ余りトンネルを掘って工事断念。その後、公園整備して湧水スポットにしたのがこの公園だ。毎分32トンを湧出し、町の水源地として飲用水、農業用水にも利用されている。トンネル上部には資料館の「湧水館」を設けている。薄暗いトンネル内部にはイルミネーションなどが施され、流れ落ちる水がまるで水の粒玉のように見える「ウォーターパール」の仕掛けも。年間を通じて17度と涼しく、夏には避暑に最適だ。毎年7月には「七夕まつり」、12月には「クリスマスファンタジー」を催す。

address (e.g. of house)阿蘇郡高森町高森1034-2
Phone number0967-62-3331
Charge入館料大人300円、子ども100円
Business Hours9:00~18:00(11~3月は17:00)湧水館/9:00~16:00
regular closing day湧水館のみ月曜(祝日の場合営業)

Minamiaso Railway Trolley Train

熊本地震から遂に全線再開! 車窓から吹く阿蘇の風も爽快!

南阿蘇鉄道は熊本地震で第一白川橋梁等が被災し、長らく中松駅・高森駅間の7.1キロの区分走行を余儀なくされていた。2023年7月15日、7年3か月ぶりに全線が運転再開。高森駅・立野駅の全17.7キロが再開通した。トロッコ列車「ゆうすげ号」も同じく1日2往復運行する。所要時間は片道55分。天気の良い日は車窓を空け、阿蘇の新鮮な風を受けながらゆっくり走る。沿線の風物などのガイドも聞き、白川の川からレール面まで高さ約60mとかつては旧国鉄最大の高さを誇った第一白川橋梁の上を走る。ここが同鉄道の最大の迫力と魅力。鉄道マニアにはたまらない。トロッコ列車は乗車10日前から3日前までにネット予約を。

address (e.g. of house)熊本県阿蘇郡高森町大字高森1537-2(高森駅)
Phone number0967-62-0058
Chargeトロッコ列車大人1500円、3歳~小学生1000円(運賃+料金)
Business Hours高森駅発9:40,13:40 立野駅発11:35,15:30
Official Sitehttps://www.mt-torokko.com/

草千里と砂千里

緑の草千里と火山岩の砂千里は ウルトラマンと暗黒宇宙世界!?

阿蘇火山博物館の前に広がる草千里は阿蘇のシンボリックな景色の一つ。噴煙を上げる中岳の下に緑の草原が広がり、放牧されたあか牛がのんびり草を食む。阿蘇市と南阿蘇村にまたがり、面積は78万5000㎡に及ぶ。草千里には2つの池があり、杵島岳や烏帽子岳から見下ろすとまるでウルトラマンの顔のように見える。それもまた一興。  そんな草千里とは対照的な景色が広がるのが砂千里。草千里から中岳の火口群に向かうと、その麓は草木も生えぬような火山岩地帯だ。草千里から距離にして4キロに満たない。古い火口の跡であり、幅300m、長さ1キロに及ぶ。むき出しの岩肌に黒い火山砂が被り、さらに噴火で飛来した火山弾でクレーターができている。月世界かはたまた暗黒の宇宙惑星か。中岳の噴火状況によっては立ち入り不可。緑の草原と不毛地帯、そのふり幅の広さも阿蘇の魅力だ。

address (e.g. of house)草千里:熊本県阿蘇郡阿蘇市 草千里ヶ浜 砂千里:熊本県阿蘇郡阿蘇市砂千里ケ浜
Phone number0967-22-3174(阿蘇市役所観光まちづくり課)
Charge山上有料道路通行料800円

Kumamoto Earthquake Disaster Museum KIOKU

二度の大震災に遭遇した熊本地震 被災した大学跡地を震災遺構に

2016年4月14日21時26分、前震マグニチュード6.5発生。同月16日1時25分、本震マグニチュード7.3発生。観測史上で例を見ない2度の大地震発生による死者は272名。その中には東海大学阿蘇校に学ぶ学生たちもいた。「熊本地震震災ミュージアムKIOKU」は倒壊を免れた旧東海大学阿蘇校舎1号館を震災遺構として断層と共に保存、展示する施設として2023年7月15日にオープンした。 中核拠点施設はKIOKU(展示施設)と震災遺構(旧1号館建物及び地表地震断層)等で構成。震災の実情が遺るものや当時の様子を伝える映像を通して、地震の「その時」を振り返ることができる。地面の隆起や亀裂、地面の横ずれが現れた地表地震断層もその目で確かめよう。また、敷地内にはONE PIECE熊本復興プロジェクトで「ロビン」の像が設置されている。

address (e.g. of house)熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5343-1
Phone number0967-65-8065
Charge大人500円、県外中高生400円、県外小学生300円
Business Hours9:00~17:00(最終入場16:30)
regular closing day毎週月曜(祝日の場合は翌平日)、12/29~1/3
Official Sitehttps://kumamotojishin-museum.com/kioku/

周辺のペット病院

岩代動物病院

Phone number0967-62-9121
Access最寄り 南阿蘇ホリデーパークから4分

大津動物クリニック

Official HPhttp://ozuanimal.com/
Access土曜診療可 南阿蘇ホリデーパークから28分

ハーベスト動物病院

Official HPhttp://www.harvest-vet.com/
Access土曜午前中診療可 南阿蘇ホリデーパークから29分

阿蘇動物病院

Official HPhttp://www.aso-vet.jp/
Access土曜午前中診療可 南阿蘇ホリデーパークから32分

池田獣医科

Phone number0962-93-2665
Access土曜午前中診療可 南阿蘇ホリデーパークから33分

穴見獣医

Phone number0967-85-0367
Access南阿蘇ホリデーパークから33分

あーす動物病院

Official HPhttps://www.earth1122.com/
Access土曜終日・日祝午前中診療可 南阿蘇ホリデーパークから36分

周辺のドッグカフェ

カフェ・ギャラリー緑の小箱

Official HPhttp://midorinokobako.jp/
Access南阿蘇ホリデーパークから県道28号線経由で6分

南阿蘇 南インドカレー カフェ山猫軒

Official HPhttps://yamanekoken.net/
Access南阿蘇ホリデーパークから県道39号線経由で7分

Park Meyer Dog House(ドッグラン併設)

Official HPhttp://parkmeyer.com/
Access南阿蘇ホリデーパークから大津町方面へ県道149号、国道325号、国道57号経由で25分

ドッグカフェ HARU(ドッグラン併設)

Phone number0962-85-1712
Access南阿蘇ホリデーパークから熊本空港方面へ県道28号線経由で26分

Schna Berg(シュナベルク) (ドッグラン併設)

Official HPhttps://www.instagram.com/schnaberg/
Access南阿蘇ホリデーパークから県道149号線経由で26分

DOG RUN CAFE ひなたぼっこ

Official HPhttp://www.setup-jp.net/hinatabokko/
Access南阿蘇ホリデーパークから大津町方面へ県道149号、国道325号、国道57号経由で32分

周辺のドッグラン

Roadside Station Asobo no Sato Kugini

Official HPhttps://aso-kugino.jp/
Access南阿蘇ホリデーパークから県道28号で3分