島とうがらしは、泡盛に漬けたコーレーグスなどで知られる沖縄では定番の香辛料。全国で一般に出回っているタカノツメよりも小ぶりでプックリと丸く、辛さは強烈だ。これを使ってドレッシングに仕上げたのが『島とうがらしドレッシング』。地元沖縄の味噌醤油醸造元、赤マルソウが手がけた商品で、リピーターも続出しているという話題の一品である。島とうがらしをベースにしているので、いきなりガツンと辛みが来るのかと思いきや、最初に感じるのは甘みと酸味。さらにコチュジャンのコクとうま味が広がり、後から辛さが追いかけてくる。サラダにピッタリなのはもちろんのこと、バンバンジーやピザにも合い、焼肉のタレとしても使える。またエビチリや沖縄のローカルフード、タコライスといったようにアイデア次第でレシピが無限に広がる万能調味料だ。
さて、敷地面積9千坪の『道の駅いとまん』は、沖縄県下最大の道の駅。広大な敷地の中に「ファーマーズマーケットいとまん うまんちゅ市場」や「お魚センター」、「糸満市物産センター遊食来(ゆくら)」が並ぶ。糸満物産のテーマパークで、沖縄の食を満喫しよう。
沖縄県糸満市西崎町4-20-4☎ 098-987-1277営業時間:遊食来9:30~19:00(店舗により異なる) うまんちゅ市場9:00~19:00 お魚センター10:00~19:00 休館日: なしアクセス:那覇空港から20分
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
この記事へのコメントはありません。