RVパーク たかざき

星空の美しい街で車中泊
園内の天文台で星空観察

都城市街地の北西部に位置する高崎町の高崎総合公園内に設置されたRVパーク。南九州の観光地へのアクセスには絶好の立地だ。園内には「ラスパたかざき温泉」や「パークゴルフ場」「テニスコート」等が併設されており、RVパークの受付はパークゴルフ場で。高崎町は、環境省が実施する「スターウォッチング」で7回日本一となった星空の美しい街であり、天気の良い夜間は園内の「たちばな天文台」で満天の星を楽しもう。

RVパーク たかざきの基本情報

RVパーク たかざきの地図

RVパーク たかざきの周辺情報

東霧島(つまきりしま)神社

振り向かずに登ればご利益 170段の鬼の石段はまさに鬼!

天孫降臨神話が伝えられる霧島連山の麓、第五代孝昭天皇の時代に創建されたと伝えられる古社。延喜式に登場する霧島神社がこの神社であるといわれ、霧島六所権現の1つに数えられる。境内入り口には、妻であるイザナミノミコトを亡くしたイザナギノミコトの涙が固まったといわれる神石があり、イザナギノミコトが刃物で真っ二つに切ったと伝えられている。本殿に至る石段は、鬼が999個の石を一晩で積み上げたと伝えられるもの。振り向かずに願い事を唱えながら登ると願いが叶う「振り向かずの坂」ともいわれている。そのため最近はパワースポットとしても人気。

住所宮崎県都城市高崎町東霧島1560
電話番号0986-62-1713
営業時間参拝自由

高千穂牧場

広大な牧場で遊び過ごす 新鮮な乳製品がお手頃!

鹿児島県との県境にあり、霧島連山の麓に広がる観光牧場。ジャージー牛やホルスタインなど、大自然の中でのびのびと育った牛や馬、羊とふれ合える牧場見学を始め、手づくり体験などを楽しめる。羊ヶ丘展望台からは高千穂の峰を一望でき、遥か彼方には錦江湾と桜島が見晴らせる。レストランやフードコートではジンギスカンの他、宮崎産黒毛和牛や鹿児島産黒豚を使った料理に舌鼓。さらに売店では牧場の乳製品やハム・ソーセージ、パンなどが購入できる。子連れで過ごすには最適。ただし、ペット連れ込みはNGだ。

住所宮崎県都城市吉之元町5265-103
電話番号0986-33-2102
料金入場無料
営業時間9:00~17:30(4~10月)
9:00~17:00(11~3月)
定休日第3火曜
公式サイトhttps://www.takachiho-bokujou.co.jp/

霧島神宮

歴史とパワースポットの宝庫 絢爛で荘厳な社殿が国宝に

高千穂牧場のすぐ近く、鹿児島県に位置する霧島神宮。創建は6世紀、建国神話の瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)を祀る。そもそもは高千穂峰と御鉢「噴火口」との中間、脊門丘に建立されたが、幾たびかの霧島噴火による消失と再建を繰り返してきた。そのため現在の地に移転したのは約500年以上前。社殿は第4代薩摩藩主島津吉貴が1715年に建立・寄進した。樹齢800年を超えるご神木の大杉、「君が代」に謳われる「さざれ石」など、歴史とパワースポットの宝庫。国重要文化財だった社殿のうち、本殿・幣殿・拝殿が2022年2月、国宝に指定された。登廊下、勅使殿などは国重要文化財だ。

住所鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
電話番号0995-57-0001
営業時間参拝自由
公式サイトhttps://kirishimajingu.or.jp/

霧島アートの森

現代アートと自然が一体となる インスタ映えスポットとしても人気

栗野岳の標高約700mの高原にある、アートと霧島の自然が融合した野外美術館。ゆっくり回って1時間ほどの敷地内に、エントランスに設置された草間彌生の「シャングリラの華」をはじめ、現代アーティストの作品が展示されている。見て、触れて、作品と一緒に写真を撮りアートと一体になる人も。インスタ映えスポットとしても注目の場所だ。桜島も自然が造ったアートとして、ホール階段から屋外アートの横に入るように設計されている。

住所鹿児島県姶良郡湧水町木場6340-220
電話番号0995-74-5945
料金一般320円、高・大学生220円、小・中学生220円、幼児無料
営業時間9:00~17:00 (最終入園 16:30)
定休日月曜・年末年始・メンテナンス日
公式サイトhttps://open-air-museum.org/

関之尾滝と関之尾甌穴(おうけつ)群

迫力ある名瀑と甌穴群は 大地が生み出した天然アート

都城市関之尾町の関之尾公園にある関之尾滝は幅40m、高さ18m。大淀川の支流・庄内川の名瀑で、「日本の滝100選」にも選ばれ、柱状節理の断崖から落ちる水音が豪快な滝だ。約34万年前の加久藤カルデラからの火砕流堆積物の溶結凝灰岩を浸食している。滝のすぐ近くには明治時代に岩を掘って作られた北前用水路の余水吐きの男滝、取水口の女滝の人工滝がある。吊り橋や遊歩道から関之尾滝を観賞しよう。
また、滝から徒歩2,3分上流の甌穴(おうけつ)群も見逃せない。こちらも加久藤カルデラの火砕流による溶結凝灰岩層に霧島山地の清流が流れ込み、水流で小石や岩石の破片が回転して地層に穴をうがったものだ。そのスケールは最大幅80m、長さ600mに及び、世界有数の甌穴群とされている。形成は今も進行中で国指定天然記念物。滝と共に霧島ジオパークの「ジオサイト」に選定。尚、2024年3月31日までは関之尾公園リニューアル工事のため閉鎖中。

住所宮崎県都城市関之尾町6843-20
電話番号0986-23-2460(都城観光協会)

早水公園

濃い青紫の色が自慢の花 市の花アヤメが咲き誇る

都城市の市街地にある早水公園は14ヘクタールの敷地内に万葉植物園、6つの池、体育文化センター、さらには神社などを備えた複合公園であり、公園の東エリアにはあやめ園がある。その数約42万本!正確には朝鮮原産の「釜山(かまやま)菖蒲」という品種だとか。古くから日本に伝来し、大輪で色が濃く、見栄えが良いことから親しまれてきた。公園でも4月下旬から5月上旬にかけて気品のある花を咲かせる。

住所宮崎県都城市早水町3900
電話番号0986-23-2613 (都城市道路公園課)
営業時間9:00~22:00

都城島津邸

薩摩島津家のルーツは都城 本家島津家との関係も興味深い

都城は薩摩藩主島津家の発祥の地であり、島津家は平安時代末期から都城にあった大荘園「島津(しまづの)荘(しょう)」を治めていた。本家島津家が鹿児島県出水(いずみ)に移ると、室町時代に分家の北郷(ほんごう)家が都城に築城。江戸時代に「島津」に改姓して都城を統治した。都城島津邸の本宅は明治初期に建造され、昭和に増改築をっ繰り返して現在の姿に。敷地内には石蔵、外蔵、剣道場、日本庭園などがあり、「都城島津伝承館」があり、古文書を始め島津家ゆかりの史料を展示している。

住所宮崎県都城市早鈴町18-5
電話番号0986-23-2116
料金本宅・小学生以上110円
都城島津伝承館・一般220円、高校・大学生160円、小・中学生110円
営業時間9:00~17:00
定休日月曜
公式サイトhttps://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/site/shimazu/

周辺のペット病院

中村動物病院

電話番号0986-62-3500
アクセス最寄り たかざきから6分

蔵元動物病院

公式HPhttps://kuramoto-ahp.business.site/
アクセス土曜16:00まで診療可 たかざきから21分

ませだ犬猫病院

電話番号0986-38-4803
アクセス土曜診療可 たかざきから22分

ロイズ動物病院

電話番号0984-22-2249
アクセスたかざきから23分

谷口動物病院

公式HPhttp://taniguchi-pet.com/
アクセス土曜診療可 たかざきから23分

いりべ動物病院

電話番号0984-27-3903
アクセス土曜診療可・日曜午前中診察可 たかざきから25分

周辺のドッグカフェ

都城のドックカフェcafechocora(カフェチョコラ)

公式HPhttps://cafechocora.jimdofree.com/
アクセスたかざきから都城市方面へ国道221号経由で29分

ドッグラン&カフェICOI~いこい~(ドッグラン併設)

公式HPhttps://dogrun-cafe-icoi.jimdosite.com/
アクセスたかざきから宮崎市方面へ1時間

Bonds of family Cherie Wan シェリー ワン

公式HPhttp://bit.ly/2niP5Hl
アクセスたかざきから宮崎市方面へ1時間

周辺のドッグラン

AGR ドッグラン

公式HPhttps://www.asahigaoka-golf-resort.com/agr%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3
アクセスたかざきから都城市方面へ国道221号経由で29分

ドッグラン悠遊パーク

電話番号0986-23-2893
アクセスたかざきから曽於市方面へ34分

ニッチードッグラン犬専用公園

公式HPhttp://nissho.ac.jp/dogrun/
アクセスたかざきからえびの市方面へ宮崎自動車道経由で36分

道の駅 高岡ビタミン館 ドッグラン犬専用公園

公式HPhttp://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/takaoka/takaoka.html
アクセスたかざきから宮崎市方面へ国道10号経由で49分
このサイトは開発サイトとして wpml.org に登録されています。remove this banner のキーを使用して本番サイトへ切り替えてください。