道の駅うき

道の駅うき

農作物・お土産どっさり!
野菜・果物ジェラートも見逃せない

 

天草方面への玄関口である松橋インターからすぐ。広い物産館「宇城彩館」には周辺の3市1町から入荷される農産物が満載。館内の大部分が地採れ野菜やフルーツで占められており、その種類の豊富さが目を引く。テイクアウトコーナーではその豊富な野菜や果実を使ったオリジナルジェラートが大人気だ。また、惣菜や弁当も豊富で、特に総菜は値段に反比例してボリューム大! 休憩室でお弁当などを食べよう。

 
塩トマト

地元断トツ産物 塩トマト

塩トマトは不知火海に面したごく一部の地区でしか生産できない。干拓地などの土壌塩分が高い地質を利用し、極限まで水分を抑制して栽培する。そのため一般のトマトよりは小ぶりだが、実が硬く引き締まっている。さらにミネラル分を豊富に含み、糖度は8度以上10度未満と高い。フルーツトマトの元祖ともいわれる。穫時期は11 – 5月頃、3月がピーク。希少品のため「高級トマト」として贈答品にもなっている。

ジェラート

食べるならコレ ジェラート

定番のイチゴやミカンなどの他にも、ほうれん草やアスパラガスといったフレーバーが揃う。それらすべてに共通する味のこだわりは、素材の風味を生かすこと。野菜の香りや味を壊すことなく、ジェラートとしての美味しさへと高めている。中でも人気が高いのがショウガ味。濃厚なミルクの甘さにショウガの香りが爽やかさを添え、意外な相性の良さだ。季節ごとに種類は入れ替わるが、ショーケースに並ぶのは常時10種類以上。いろいろ試して自分好みの味を見つけてみよう。シングル270円〜。

道の駅うき

熊本県宇城市松橋町久具757-3
0964-34-0377
営業時間 9:00〜18:00
定休日 1月1日〜1月3日
アクセス 九州自動車道松橋ICより3分
道の駅うき

道の駅うきMAP

最寄りGS・・ホテル・観光施設の場所はここで検索!

道の駅うき周辺マップ

関連記事

  1. 道の駅人吉

    道の駅人吉

  2. 御立岬

    RVパーク 御立岬公園

  3. RVパーク 吉無田高原パティオ

    RVパーク 吉無田高原パティオ

  4. 門前町商店街の阿蘇神社側入り口近くにある「金脈の泉」

    阿蘇の湧水「水基」巡り

  5. RVパークsmart道の駅宮地岳かかしの里

    RVパークsmart道の駅宮地岳かかしの里

  6. 道の駅きくすい

    道の駅きくすい

  7. 道の駅小国

    道の駅小国

  8. 道の駅大津

    道の駅大津

  9. 道の駅阿蘇

    道の駅阿蘇