生活にも旅にも潤いをプラス遊び心あふれる商品も魅力 熊本県との県境にあり、全面ガラス張りの巨大なアトリウム(温室)が目印だ。「花」と「緑」をテーマに…
続きを読む
福岡県道の駅MAP道の駅アイコン、下記一覧より各道の駅ページへリンクしています道の駅原鶴 道の駅むなかた道の駅豊前おこしかけ 道の駅くるめ道の駅小石原 …
朝倉地方の産物がばっさろ!原鶴温泉の行き帰りに最適 福岡県道の駅登録第一号の駅。物産館名の「ファームステーション・バサロ」から地元では「バサロ」の…
道の駅弁はこの駅から生まれた!秋には地元神楽も見られる 「豊前おこしかけ」とはこれも不思議な名前。実は神功皇后が豊前路を巡幸中、この地で石に腰かけ…
350年の歴史を持つ「陶(すえ)の里」山里の物産と小石原焼のお買物 かつては「小石原村」と呼ばれた地区は、江戸時代前期から黒田藩の藩窯として主に生活雑…
本格ナポリピッツアが人気!秋はコスモス眺めてのんびりと 国指定「大ノ瀬官衙(かんが)遺跡」に隣接する史跡一体型の道の駅。因みに「官衙」とは古代の官庁…