佐賀県道の駅かみみね4月6日オープン!地元食材グルメが楽しみ!

2025年4月6日(日)、佐賀県で11か所目となる「道の駅かみみね」(佐賀県三養基郡上峰町)が、2025年4月6日(日)にグランドオープンする。
上峰町 道の駅かみみね

佐賀県に新しい道の駅がオープン!
場所は、国道34号線と県道22号線が交わる辺りで、大型商業施設の跡地。面積1万5500平方メートルの敷地内には、EV充電施設を備えた駐車場(149台分)やトイレが24時間利用でき、休憩所、地場野菜や特産物などの販売に飲食スペースのフードコート、観光案内所が設けられる。
新鮮野菜やグルメが堪能できるテナントも目玉のひとつ。
ふるさと納税の返礼品でも大好評のえびフライ専門店「EBI研究所」プリプリのえびフライやえび料理や、フルーツガーデン「新SUN」の新鮮フルーツのパフェやケーキ、人気の手作り豆腐店や映える!と話題のわらび餅専門店「門藤」など食が勢ぞろいする。
特徴的なのは、道の駅としての観光案内や地元物産品の販売だけでなく、地域の人たちが利用できる保育施設や認定こども園の併設、非常用電源や備蓄倉庫、貯水槽などを備えるなど、地域の子育てや防災機能を兼ね備えた複合的な施設となっており、体育館や文教施設なども建設中だ。
住所:佐賀県三養基郡上峰町大字坊所1550-3
問合せは、つばきまちづくりプロジェクト事務局
0952-97-7080
※掲載されている情報や写真は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。