道の駅させぼっくす99

道の駅させぼっくす99

九十九島の輝きが詰まった
グルメと物産品に出合える

西海国立公園九十九島近くにある道の駅。長崎県内の逸品を厳選した「銘品館」とフードコートの「フード館」、水産加工販売所の「イベント館」、そして「情報・休憩コーナー」で構成されている。「銘品館」には佐世保や県内の特産品のほか、旧軍港の町ならではのミリタリーグッズも。また、海軍の街らしい海軍カレー、海軍ぜんざいのレトルト食品も人気だ。「フード館」では佐世保バーガーやレモンステーキ、など佐世保自慢のご当地グルメを満喫できる。さらにご当地名物の佐世保バーガーやあご(トビウオ)フライなどを揃えるテイクアウトコーナーも見逃せない。

道の駅させぼっくす99の基本情報

道の駅させぼっくす99のグルメ

  • 地元断トツ産物 九十九島カキ

    地元断トツ産物 九十九島カキ

    九十九島カキはやや小さめながらも、身はしっかり詰まり、プリプリの食感とクリーミーで濃厚な味が特長。それもそのはず、入り組んだ海岸線に迫る山々と、洋上の小さな島々から大地の養分が海中に送られ、それらをたっぷり吸収して育っているのだ。旬の10月〜3月には海沿いのカキ焼き小屋でも「九十九島かき」が食べられる。

  • 食べるならコレ 佐世保バーガー

    食べるならコレ 佐世保バーガー

    旧海軍の街、そして海上自衛隊と米海軍の街、佐世保。佐世保グルメにはそれらの歴史が詰まっており、その一つが佐世保バーガーだ。駅フードコートの「ミリタリー食堂」でも佐世保バーガーを販売しており、テイクアウトもできる。種類は「佐世保バーガー」(500円)「佐世保バーガースペシャル」(990円・写真)、そして「させぼベーコンバーガー」(800円・写真)。因みに「佐世保バーガースペシャル」にはパテの他に濃い目に味付けした牛肉が挟まっている。ボリューム満点だ。

  • 買うならコレ 海上自衛隊カレー

    買うならコレ 海上自衛隊カレー

    こちらも佐世保ならではのご当地商品。ご存知かと思うが、旧海軍や海上自衛隊では毎週金曜日の艦内ランチはカレーという決まりがある。これは長い洋上生活で曜日感覚を失わないようにするためだ。佐世保では毎年海上自衛隊カレーグランプリ「GC1グランプリ」が行われ、海自の各護衛艦でレシピ考案したカレーが市民の投票で優勝を競う。その歴代GC1グランプリのカレーをレトルトにした。各540円。ミリタリー食堂でもそれらが味わえる。

  • 冬だから、熱くて甘い関係?! 佐世保の物語(ロマン)を込めた味

    冬だから、熱くて甘い関係?! 佐世保の物語(ロマン)を込めた味

    港町佐世保は今も昔も「軍港」のイメージがある。その一方でキリスト教とのゆかりも深い。そんな佐世保で生まれた二つのぜんざいを『道の駅させぼっくす99』で見つけた。「天使のぜんざい」は佐世保の沖合のクリスチャンの島、黒島の「黒島天主堂」に因んだもの。同教会ではクリスマスイブのミサの後、ケーキとさつま芋入りぜんざいで信者が聖夜を祝すという。

    片や「戦艦武蔵の入港ぜんざい」は栗入り。かの戦艦武蔵は佐世保港で艤装された。海軍では母港入港の前夜、乗組員がぜんざいを食べるのが習わしだった。甘味で乗組員の疲れを癒すためという。信者と海軍軍人、全く対極的な立場だが、熱くて甘いぜんざいを、喜びと共に味わった点では同じだ。

道の駅させぼっくす99の施設・周辺案内

  • 周辺で楽しむなら 九十九島遊覧船

    周辺で楽しむなら 九十九島遊覧船

    「九十九」とは「多数」という意味であり、「九十九(つづら)折り」などと表現される。九十九島も島が99あるのではなく、実際には208ある。「九十九島パールシーリゾート」から出港する遊覧船に乗って、狭い内海に数多くの小島が浮かぶ九十九島を巡ってみてはいかが? 白い帆船の「パールクイーン」と赤い海賊船の「みらい」の他、小回りの利く小型船によるリラクルーズもある。夕方のサンセットクルーズは夕日に染まる九十九島を船上から堪能できる。

    WEBサイト https://www.pearlsea.jp/

道の駅させぼっくす99の地図

※掲載されている情報や写真は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。