RVパークsmart 最高の湯
肌がスベスベになるpH9.8の美肌の湯
豪華なトレーラーハウス宿泊も可能
pH9.8を誇るアルカリ性単純温泉は入り心地がやわらかく、お肌スベスベ美肌の湯。露天風呂、歩行浴、ひのき風呂など16種類の浴槽で自慢の名湯を堪能できる。温泉を利用すると、併設のフィットネスジムやカラオケルームが半額で利用可能。トレーラーハウスに泊まれるフランピングエリアもあり。(※RVパークsmartは電話での予約受付不可。専用サイトから予約を)
このRVパークは『RVパークSmart』です
RVパークsmartは株式会社トラストパークが運営するネット予約専用車中泊施設です。
予約方法について等、詳細は下記株式会社トラストパークのページをご覧ください。
RVパークsmart 最高の湯 の基本情報
所在地 | 福岡県大牟田市新勝立町6丁目37 |
---|---|
電話番号 | 0120-668-126 |
営業時間 | 10:00 〜23:00(入浴時間) |
定休日 | 第2水曜日 |
公式HP | https://saikonoyu.com/ |
くるま旅クラブページ |
利用料・車種等の詳しい車中泊データは下記にアクセス! https://www.kurumatabi.com/park/yypark/769.html |
RVパークsmart 最高の湯 のペット関連情報
ペット病院
- 最寄り・土曜終日・日祝16:00まで診療可 最高の湯から4分 しげと犬猫病院 0944-54-6260
- 土曜17:00まで診療可 最高の湯から9分 山口犬猫病院 0944-51-5340
- 最高の湯から11分 アルマ動物病院 0944-57-5445
- 日祝午前中診療可 最高の湯から11分 かだ動物クリニック
- 最高の湯から11分 森動物病院 0968-64-3223
- 最高の湯から12分 メッシュ動物病院
- 最高の湯から13分 宮崎動物病院 0968-62-0030
ドッグカフェ
- Route208(ドッグラン併設) 最高の湯から熊本県荒尾市方面へ14分
- キャバリアSハウス 最高の湯から九州縦貫自動車道を経由して筑後市方面へ36分
ドッグラン
- 最高の湯から16分 タマホームドッグラン
- 最高の湯から九州縦貫自動車道を経由して筑後市方面へ35分 筑後広域公園ドッグラン
- 最高の湯から柳川市方面へ32分 ワンワン広場カムカム
RVパークsmart 最高の湯 の施設・周辺案内
-
三池港の開港の合わせ、1908年(明治41年)開館。三井財閥の社交場として、また外国高級船員の宿泊や接待、皇族や政財界の迎賓館として利用されていた洋館は市の有形文化財に指定されている。炭鉱により大いに繁栄した時代のままに保たれた館内は歴史文化を伝える格調高い造り。凝った内装や調度品に明治時代のロマンを感じさせる。現在は結婚式場及びレストランとして営業。レストランの料理はフレンチの鉄人・坂井宏行氏が監修。彩も美しいランチ・ディナーがコース料理で味わえる。見学のみの利用も可能。
住所 福岡県大牟田市西港町2-6 電話番号 0944-51-3710 営業時間 館内見学10:00〜17:00
レストラン11:30〜15:00(LO14:00)、17:30〜21:00(LO20:00)
ディナーは当日15:00までに要予約定休日 火曜(祝日の場合は翌日) WEBサイト https://www.mitsui-minatoclub.com/ -
「月が〜出た出た〜♪」と軽快にはじまる「炭坑節」は福岡県に伝わる民謡。この中で「あんまり煙突が高いのでさぞやお月さん煙たかろ」と歌われたのが宮浦坑の煙突。1888年(明治21年)に開坑した宮浦坑は三池炭鉱の主力坑のひとつで、1968年(昭和43年)に閉坑するまでに約4000万トンを産出した。ボイラー非煙施設の煙突は高さ31.2m、上部直径2.9m、基部直径4.3m。平成10年に国の有形文化財(建造物)に登録され、現在は公園として整備されている宮浦坑に大切に保存されている。園内には実際に地底への往復に使われていた人車とプラットホーム、採炭機械も展示。(※「炭坑節」は田川発祥の説。煙突も田川の二本煙突のことであり、大牟田では「三井炭鉱」の部分を「三池炭鉱」にして歌われたと言われている) 尚、この宮浦炭鉱跡近くを通っていた三井三池の炭鉱専用鉄道は2020年5月で廃線に。それまで昭和11年(1936年)製造の東芝の機関車18号(写真)が走っていた。
住所 福岡県大牟田市西宮浦町132-8 電話番号 0944-41-2750(大牟田市産業経済部 おもてなし課) 料金 無料 営業時間 24時間 定休日 なし WEBサイト https://one-plate.city.omuta.lg.jp/spots/detail/f6f60cc8-48fc-453c-a9fd-1a329d455698 -
1898年(明治31年)に開坑し、年間40〜50万トンを出炭。近代化された石炭産業とそのシステムに歴史的価値があるとして、平成27年に「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界文化遺産に登録された。現在は1901年(明治34年)に開坑した第二竪坑施設が残っており、現存する日本最古の鋼鉄製竪坑櫓のほか、レンガ造りの捲揚機室、デビーポンプ室の壁の一部などを見ることができる。ボランティアガイドによる案内も実施しており、希望する場合は事前に予約を入れた方が確実。
住所 福岡県大牟田市宮原町1-86-3 電話番号 大牟田市企画総務部 世界遺産登録・文化財室
0944-41-2515料金 無料 営業時間 9:30〜17:00(入場16:30) 定休日 月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始 WEBサイト https://www.miike-coalmines.jp/miyanohara.html -
天台宗の「普光寺」は約1200年前の創建とされ、大牟田市内では比叡山延暦寺に属する寺院で最古の寺。市内で最高峰の三池山を修験道場としてきた歴史がある。「臥龍梅」は全長24mに渡って広がる姿が、まるで地を這う龍のようであることからその名が付けられた。八重咲きの紅梅で、樹齢は450年余。県の天然記念物に指定されている。境内には臥龍梅の他に、紅梅・白梅・枝垂れ梅など約30種類200本の梅がある。臥龍梅は例年2月中旬から下旬にかけてが見ごろ。
住所 福岡県大牟田市大字今山2538 電話番号 0944-52-2212 料金 300円 WEBサイト https://team-flat-michinoeki.com/kyusyu-okinawa/fuk-kurumatabipark-saikonoyu/%3Ca%20href= -
三池山の中腹、普光寺の手前にある定林寺は中世三池氏の菩提寺。正治元年(1199年)建立とも言われている。境内の東庭を「磊庭(らいてい)」と称し、古代の落石の跡に色とりどりの紫陽花を植えている。そのため「あじさい寺」と親しまれている。磊庭は紫陽花の開花期に一般公開される。境内の三池氏供養塔や五輪塔などの石塔群にも古刹の風情がある。駐車場が少ないため、拝観客が多い紫陽花開花期は普光寺行きの路線バスの利用を促しているのでご注意を。
住所 福岡県大牟田市今山1878 電話番号 0944-54-7501 料金 拝観料 無料