九州の道の駅7県 映えの個性派ご当地ソフトクリーム10選

九州の道の駅7県 映えの個性派ご当地ソフトクリーム10選

九州7県に点在する道の駅には、定番のミルク系から、旬のフルーツ、郷土色豊かな素材を使ったものまで、そのバリエーションは驚くほど豊富です。
そこで、今回は編集部が厳選した個性あふれる九州道の駅絶品ソフトクリームを10種類ご紹介します。
ソフトクリームをお目当てにドライブに行きたくなっちゃう!記憶に残るスイーツ体験をぜひお楽しみください。旅の疲れも吹き飛ぶ、とっておきのソフトクリームがあなたを待っています!

福岡県

道の駅いとだ「石炭ソフト」

九州の道の駅7県 映えの個性派ご当地ソフトクリーム10選

真っ黒なビジュアルが印象的なご当地ソフトクリーム。
衝撃の黒色は、元炭鉱の町として栄えた町ならではの石炭をイメージしたもの。
竹炭で色付けされた真っ黒ソフトクリームの気になるお味はチョコレート。しっかりチョコ感で満足すること間違いなし。お口がちょっと黒く染まるのも楽しさのひとつ。
「道の駅いとだ」フードコート内にあるBUNNY’S(バニーズ)で購入できる。

〒822-1326 福岡県田川郡糸田町162−4
TEL 0947-26-2115
▼金額など詳細は公式HPでご確認ください。

http://www.michinoekiitoda.jp/food.html

福岡県

道の駅おおとう桜街道「しじみソフト」

九州の道の駅7県 映えの個性派ご当地ソフトクリーム10選

本当にシジミだ!と驚くご当地ソフトクリーム。
エキスだけが入っているのかと思いきや、身をトッピングしちゃうほどのシジミ推し!
その理由は、町に流れる彦山川に自生しているシジミの保護のためで、「しじみ育成保護条例」を制定し町ぐるみでシジミを守る活動をしている。
商品を手にすると不思議なものを見ているような気分にもなるけれど、食べてみるとクセになる美味しさが魅力。

〒824-0511 福岡県田川郡大任町今任原1339
もみじ館(物産館)  TEL 0947-63-4430
▼金額など詳細は公式HPでご確認ください。

https://www.town.oto.fukuoka.jp/kiji003305/index.html

Instagram

https://www.instagram.com/ootousakurakaidou/?hl=ja

佐賀県

道の駅鹿島「みかんソフトクリーム」

九州の道の駅7県 映えの個性派ご当地ソフトクリーム10選

地元産みかん果汁を使った「とってもみかんの味がする」ソフトクリーム。
なんだか懐かしい、優しい酸味が特徴で、甘ったるさがないためもう一個食べれるかも?といつも思う推しの一品。
「みかん」の味を堪能できるので、柑橘好きさんには是非とも食べて頂きたい。
ちなみに黒いコーンはイカ墨の黒。有明海を眺めながら食べると更に美味しい!

〒849-1323 佐賀県鹿島市音成甲4427−6
TEL 0954-63-1768
▼金額など詳細は公式HPでご確認ください。

https://www.kashimacity.com/play/mitinoeki/index.html

長崎県

道の駅させぼっくす99「佐世保海軍ソフト」

九州の道の駅7県 映えの個性派ご当地ソフトクリーム10選

港町佐世保をイメージし、思考錯誤の末に生まれたご当地ソフト。
佐世保産の新鮮な生乳に海軍コーヒーを練り込んだミルクコーヒークリームにトッピングされているのは、「ぜんざい」。
旧日本海軍の入港を祝って船内で振る舞われたという「戦艦武蔵の入港ぜんざい」をトッピングしたもの。満足するスイーツとして人気。

〒858-0918 長崎県佐世保市愛宕町11
0956-42-6077
▼金額など詳細は公式HPでご確認ください。

http://sasebox99.com/

Instagram

https://www.instagram.com/ssb.softcream.cafe/

大分県

道の駅さがのせき「クロメソフト」

九州の道の駅7県 映えの個性派ご当地ソフトクリーム10選

大分県推しと言っても過言じゃない「クロメソフト」。
関アジ・関サバで有名な佐賀関ならではの新鮮なコンブ科の海藻「クロメ」を使ったソフトクリーム。海産物を使うという斬新さから話題になった一品だが、栄養価が高いというヤギのミルクも使用しているというのも推しポイント。クロメソースの相性抜群!これだけは、食べないと分からないのでぜひ、お試しあれ!

〒879-2114 大分県大分市大平989−6
097-576-0770
▼金額など詳細は公式HPでご確認ください。

https://rs-seki.com/

熊本県

道の駅みなまた「ローズソフトクリーム」

九州の道の駅7県 映えの個性派ご当地ソフトクリーム10選

バラの花びらを混ぜたほんのりバラの香りのソフトクリーム。
見た目もかわいいローズピンクで女性に人気なのは言わずもがな。道の駅の隣にエコパーク水俣バラ園があることをきっかけに作られたそう。なんだか気分も上がるバラの花のソフトクリームは道の駅みなまた Shop&Cafe ミナマータで購入できる。

〒867-0035 熊本県水俣市月浦54−162
0966-62-2003
▼金額など詳細は公式HPでご確認ください。

https://www.minamata.co.jp/

熊本県

道の駅 宇土マリーナ おこしき館「ネーブルソフトクリーム」

九州の道の駅7県 映えの個性派ご当地ソフトクリーム10選

地元産の網田ネーブルの果汁を贅沢に使ったソフトクリーム。
ネーブル特有のさわやかな香りと甘みが人気のご当地ソフトで、柑橘系のさっぱりとした後味も良い。
「網田ネーブル」は、明治33年(1900年)にアメリカワシントン州のネーブルを栽培したことをきっかけに以後、100年もの歴史を受け継いでいる地元ならではのもの。

〒869-3173 熊本県宇土市下網田町3084−1
0964-27-1788
▼金額など詳細は公式HPでご確認ください。

https://utomichieki.com/

Instagram

https://www.instagram.com/p/C5nGhKBxlhS/?hl=th

宮崎県

道の駅ゆ~ぱるのじり「ごぼうチップソフトクリーム」

九州の道の駅7県 映えの個性派ご当地ソフトクリーム10選

道の駅がある野尻町の特産品のゴボウを使ったソフトクリーム。
なぜだかゴボウの香りとミルクの相性が絶妙で、発売当初から人気だったものを、2025年2月、新しい駅長の就任を機に、カリッとしたゴボウチップスをのせ、よりゴボウの風味を演出したという話題のソフトクリーム。ゴボウチップスの塩味がクセになるとリピーター続出だ。

〒886-0213 宮崎県小林市野尻町三ケ野山4347−1
0984-44-2210
▼金額など詳細は公式HPでご確認ください。

https://yuparu-nojiri.com/wp/y-shop/18161.html

宮崎県

道の駅つの「とまとソフト」

九州の道の駅7県 映えの個性派ご当地ソフトクリーム10選

都農町特産のトマトをペーストにしてソフトクリームに練り込んだもの。
さわやかな酸味が特徴で、アクセントとなる塩味をプラスするために「ひねり揚げ」がトッピングされた和風感あるご当地ソフトクリーム。ピート率がとても高いことから人気の商品としても話題。道の駅内の「ソフト&ドリーム」で購入できる。
余談だが、ソフトクリームショップなのに宝くじも販売しているという。

〒889-1201 宮崎県児湯郡都農町川北5129
0983-25-5055
▼金額など詳細は公式HPでご確認ください。

https://michinoeki-tsuno.com/

鹿児島県

道の駅いぶすき「オクラソフト」

九州の道の駅7県 映えの個性派ご当地ソフトクリーム10選

日本初?⁉鹿児島指宿特産のオクラを使用したご当地ソフトクリーム。
斬新に塩ゆでオクラがトッピングされている思わず笑ってしまうビジュアルも推せるポイント。このトッピングは収穫時期の夏季限定なのも特別感があっていい。ソフトクリームには、オクラをパウダー状に加工したものを練り込んでいるのでほんのりグリーン。道の駅内のファストフード ウェリナ・マハロで購入できる。

〒891-0314 鹿児島県指宿市小牧52
0993-27-9022
▼金額など詳細は公式HPでご確認ください。

https://michinoeki-ibusuki.jp/food/

※掲載されている情報や写真は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

個性あふれるソフトクリーム10選はいかがでしたか?地元の方々が考え編み出したご当地ソフト!
編集部イチオシとは言え、10個に絞るのも悩むほど、まだまだ美味しく楽しいソフトクリームがたくさんあります!九州道の駅「ソフトクリーム」はしご旅も楽しそうです。ご家族、ご友人、もちろんのんびりひとり旅でも、この夏を味わい尽くしませんか?

周辺の道の駅

  • 道の駅いとだ

    道の駅いとだ

  • 道の駅おおとう桜街道

    道の駅おおとう桜街道

  • 道の駅鹿島

    道の駅鹿島

  • 道の駅させぼっくす99

    道の駅させぼっくす99

  • 道の駅佐賀関

    道の駅佐賀関

  • 道の駅みなまた

  • 道の駅宇土マリーナ

    道の駅宇土マリーナ

  • 道の駅ゆ~ぱるのじり

    道の駅ゆ~ぱるのじり

  • 道の駅つの

    道の駅つの

  • 道の駅いぶすき

    道の駅いぶすき