移動15分内で行ける!2023 九州道の駅×花名所

移動15分内で行ける!2023 九州道の駅×花名所10選

道の駅⇔花名所
15分以内 花盛りの花園と道の駅へ行こう!

春はやっぱり花がいい。冬を越えて春に一斉に咲く花は心を明るくしてくれる。春は思い切り深呼吸して旅に出よう。春の花を見に出かけよう。道の駅から15分以内で行ける九州の花名所10か所をセレクト。道の駅の行き帰りに花を眺めて過ごしては?コロナ自粛が続いた花まつり関連も今年は開催する花名所が増えてきたよ!(花の開花時期は天候などに左右されます。またアクセス時間は道路状況にも左右されます)

福岡県

道の駅みやま×清水公園

移動15分内で行ける!2023 九州道の駅×花名所
移動15分内で行ける!2023 九州道の駅×花名所

桜絶景、古刹風情、牡丹繚乱
日本の美が楽しめるスポット

天台宗の開祖、伝教大師によって清水山中腹に開かれた本吉山清水寺。室町時代に雪舟が作庭したとされる清水寺本坊庭園(国指定名勝)が有名だ。この寺に向かう山道沿いに開けた清水公園は、毎年4月上旬に園内の約1900本の桜が満開になる。園内に展望所が設けられ、ここから桜越しに有明海や雲仙を望める。朱塗りの清水寺三重塔がある清水寺の境内でも桜を楽しめる。さらに4月10日から4月末日までは「清水山ぼたん園」で「清水山ぼたん祭り」が開かれる。約80種2500本のボタンが咲く九州最大級のぼたん園だ。道の駅みやまから車で11分。

清水公園データ
住所 福岡県みやま市瀬高町本吉
電話 0944-63-3955(みやま市観光協会)

清水寺データ
住所 福岡県みやま市瀬高町本吉1119-1
電話 0944-62-2001(本坊)
時間 9:00~17:00(本坊庭園)
料金 大人300円、子ども(中学生以下)100円
定休日 月曜(祝日・11月中を除く)・毎月18日
清水寺公式サイト

福岡県

道の駅むなかた×鎮国寺

移動15分内で行ける!2023 九州道の駅×花名所
移動15分内で行ける!2023 九州道の駅×花名所

空海創建の日本最古の真言宗寺
花と祈願の寺は常に花盛り!

唐から帰国した空海(弘法大使)が宗像大社の参拝後に修行し、日本で初めて開創した寺として知られる。寺には弘法大使の作と伝わる「不動明王立像」(国指定重要文化財)をはじめ、五仏堂(県指定文化財)、護摩堂などがある。年間を通して美しい花が楽しめる名所としても有名で、「花と祈願の寺」と呼ばれるほど。3月下旬から4月初旬のサクラ、4月に見ごろになるツツジ、シャクナゲ、シャガが咲く。桜は境内の洗心公園のソメイヨシノ、桜美苑の40種80本の多種多様な桜が楽しめる。道の駅むなかたから車で8分。

鎮国寺データ
住所 福岡県宗像市吉田966
電話 0940-62-0111
時間 9:00~17:00
鎮国寺公式サイト

福岡県

道の駅くるめ×久留米市世界つつじセンター

移動15分内で行ける!2023 九州道の駅×花名所
移動15分内で行ける!2023 九州道の駅×花名所

久留米の花と言えばツツジ
古今東西のツツジを一堂に!

江戸時代に有馬(久留米)藩士によって品種改良された久留米ツツジ。市の花にも選定され、ツツジ栽培が盛んだ。「久留米市世界つつじセンター」にはそんな久留米つつじをはじめ、世界中から集めた約1000品種約10,000本のつつじを保有。久留米つつじは時代ごとの植栽もあり、国内最大級のつつじの品種数を誇る。通年開放しているが、普段は植栽生育の作業が中心に行われている。今年は4月7日から4月28日を一般開放期間とし、一般客の鑑賞を優先する。入園料は無料。道の駅くるめから車で6分。尚、駐車場は隣接の久留米ふれあい農業公園駐車場を利用。

久留米市世界つつじセンターデータ
住所 福岡県久留米市山本町耳納1875-1
電話 0942-47-4580
営業時間 9:00~17:00
休園 土日祝日(一般開放期間は無休)
入園料 無料
久留米市世界つつじセンター公式サイト

佐賀県

道の駅鹿島×旭ケ岡公園

移動15分内で行ける!2023 九州道の駅×花名所
移動15分内で行ける!2023 九州道の駅×花名所

殿様が楽しんだ花見の宴
夜桜ライトアップは九州最古

鹿島城跡の「旭ケ丘公園」は佐賀県三大桜の名所の一つ。赤門、大手門、石垣、周囲の武家屋敷が残り、日本の歴史公園100選にも選定されている。旧鹿島城の桜は藩主鍋島直彬公が、江戸から吉野桜の苗木を取り寄せて植えたのが始まりという。公園に通じる桜並木は「花のトンネル」と呼ばれ、「一目5000本」とも呼ばれる圧巻の桜景色を誇る。また夜桜でも有名で、九州で初めて夜桜のライトアップが行われたのも実はここ。毎年3月下旬から4月上旬まで桜祭りが開かれ、園内は多くの花見客でにぎわう。道の駅鹿島から車で12分。(写真提供:上/鹿島市観光協会 下/佐賀県観光連盟)

旭ケ丘公園データ
住所 佐賀県鹿島市大字高津原462
電話 0954-63-3412(鹿島市商工観光課)
開園時間 24時間

佐賀県

道の駅桃山天下市×名護屋城跡

移動15分内で行ける!2023 九州道の駅×花名所
移動15分内で行ける!2023 九州道の駅×花名所

国内最大級の国の特別史跡
兵どもが夢の跡の桜を見る

大陸進出を目指した豊臣秀吉が朝鮮出兵の前線基地として築城したのが名護屋城。全国から集まった諸大名の陣営が置かれ、当時は大阪城に次ぐ国内2番目の規模となり、周囲には巨大な城下町が築かれた。しかし、秀吉が病死すると戦争は終結。名護屋城は廃城となり、あっという間に姿を消した。今は石垣がわずかに残る。そんな城内跡の石垣に約400本のソメイヨシノが植えられ、3月下旬から見ごろに。名護屋城博物館や茶室と日本庭園を備えた「茶苑 海月」にもぜひ立ち寄ろう。道の駅桃山天下市から2分。

データ
所在地 佐賀県唐津市鎮西町名護屋1938-3
電話 0955-82-5774(名護屋城跡観光案内)
時間 散策自由
料金 無料(歴史遺産維持協力金1人100円/任意)
肥前名古屋城歴史ツーリズム協議会公式サイト

長崎県

道の駅長崎街道鈴田峠×大村公園

移動15分内で行ける!2023 九州道の駅×花名所
移動15分内で行ける!2023 九州道の駅×花名所

今年の大村桜まつりの企画は
桜より団子?スイーツも花盛り

玖島城は初代藩主大村喜前(よしあき)が築城し、幕末まで藩主の居城として難攻不落を誇った。本丸跡には歴代藩主を祀る大村神社がある。一帯は大村公園として整備され、長崎県を代表する花の名所になっている。3月下旬から4月上旬にかけて、国指定天然記念物の「オオムラサクラ」を始めとする約2000本の桜が満開に。3月26日には「大村桜まつり」が開かれる。今年は「シュガーロード(長崎街道)大村すい~つ祭り『さくらカフェ』」として市内外の和・洋菓子店が集結。好みのスイーツを食べながらお花見を。4月からのツツジ、5月の菖蒲もお見逃しなく。道の駅長崎街道鈴田峠から車で10分。(写真提供:上/長崎県観光連盟)

データ
所在地 長崎県大村市玖島1-43
電話 0957-53-4111(大村市観光振興課)
開園時間 24時間
料金 入園無料
大村市公式サイトページ

長崎県

道の駅させぼっくす99×佐世保花園

移動15分内で行ける!2023 九州道の駅×花名所
移動15分内で行ける!2023 九州道の駅×花名所

個人の敷地とは思えない
ゴージャスな花園にうっとり

佐世保市郊外にある知る人ぞ知る花庭園。その敷地面積はなんと12000坪、しかも実は個人が管理しているという。一年中開放され、通年咲いているベゴニアをはじめ、梅、桜、ツツジ、サツキ、バラ、牡丹、芍薬、アヤメ、サルスベリ、萩と四季折々の花が楽しめる。特に牡丹は約5万本あり、4月に大輪の花が鮮やかに咲き誇る。桜も品種によって4月下旬まで咲くので、ツツジ、サツキ、バラ、牡丹、芍薬が開花する4月中旬から下旬が最も見ごたえがありそうだ。園内には錦鯉が泳ぎ、オシドリが羽を休める広大な池もあり、ゆっくり花めぐりができる。道の駅させぼっくす99から車で約6分。(写真提供:上下/佐世保観光コンベンション協会)

佐世保花園データ
住所 長崎県佐世保市八の久保町20
電話 0956-59-8711
開園時間 9:00~17:00
休園日 無休
料金 牡丹の開花期は500円(美化協力金)、中学生以下無料

熊本県

道の駅あそ望の里くぎの×観音桜

移動15分内で行ける!2023 九州道の駅×花名所
移動15分内で行ける!2023 九州道の駅×花名所

近年、じわじわと人気上昇中
阿蘇の景色を背景に咲く山桜

阿蘇の一本桜と言えば、樹齢400年余りの一心行の大桜が有名だ。道の駅あそ望の里くぎのからも6分と至近距離。だが、ここはあえてこちらの観音桜を。南阿蘇外輪山の山腹にある牧野に一本植えられた山桜だ。樹齢は約100年と言われる。阿蘇の山並みを背景にして咲き、その樹形が美しいと近年人気に。近くに馬頭観音が祀られていること「観音桜」名がついた。個人の牧場のため、通常は出入りができないが、観音桜の開花時期だけ一般に開放してくれる。近くの観音桜公園からは牧野に入れないのでご注意を。岸野の観音桜駐車場を利用しよう。道の駅あそ望の里くぎのから車で12分。(写真提供:上/熊本県観光連盟)

観音桜公園データ
住所 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰
電話 0967-67-1112(南阿蘇村役場 産業観光課)
料金 大人200円・小人100円(観音桜保全協力金)
開園時間 9:00~17:00

大分県

道の駅耶馬トピア×青の洞門対岸

移動15分内で行ける!2023 九州道の駅×花名所
移動15分内で行ける!2023 九州道の駅×花名所

青の洞門の先には青い花畑
可憐な花が春風にそよぐ

青の洞門が穿たれた競秀峰は耶馬渓を代表する名勝。山国川に沿って約1キロも巨峰や奇岩が連なる。今は対岸側にはネモフィラ畑があり、毎年4月中旬から5月上旬にかけて可憐な青い花を咲かせる。地元の有志が「青」に因んだ新たな観光資源として植えたもの。今年で12年目を迎える。ネモフィラの開花時期には「甘味処 禅海茶屋」でネモフィラソフトを販売する。ネモフィラの向こうに峻険な峰を見るのも乙だ。道の駅耶馬トピアから車で4分。(写真提供:下/中津耶馬渓観光協会)

青の洞門ネモフィラのデータ
住所 大分県中津市本耶馬渓町曽木
電話 0979-52-2211 (中津市本耶馬渓支所地域振興課)
開園時間 24時間
入園料 無料(ネモフィラへの募金あり)
中津耶馬渓観光協会公式サイト

宮崎県

道の駅都城×早水公園

移動15分内で行ける!2023 九州道の駅×花名所
移動15分内で行ける!2023 九州道の駅×花名所

濃い青紫の色が自慢の花
今年はあやめまつりも復活

この春大型リニューアルオープンする道の駅都城。ここに足を運んだらぜひ「早水公園」に行こう。14ヘクタールの敷地内に万葉植物園、6つの池、体育文化センター、さらには神社などを備えた複合公園であり、公園の東エリアにはあやめ園がある。その数約42万本!正確には朝鮮原産の「釜山(かまやま)菖蒲」という品種だとか。古くから日本に伝来し、大輪で色が濃く、見栄えが良いことから親しまれてきた。公園でも4月下旬から5月上旬にかけて気品のある花を咲かせる。コロナで中止されていた「早水あやめまつり」も今年は4月29日に復活開催される予定だ。道の駅都城から車で8分。(写真提供:上/宮崎県観光協会)

住所 宮崎県都城市早水町3900
電話 0986-23-2613 (都城市道路公園課)
開園時間 9:00~22:00

※掲載されている情報や写真は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

九州の道の駅からすぐに行ける花名所。
道の駅の行き帰りに立ち寄ってください。

周辺の道の駅

  • 道の駅みやま

    道の駅みやま

  • 道の駅むなかた

    道の駅むなかた

  • 道の駅くるめ

    道の駅くるめ

  • 道の駅鹿島

    道の駅鹿島

  • 道の駅桃山天下市

    道の駅桃山天下市

  • 道の駅長崎街道鈴田峠

  • 道の駅させぼっくす99

    道の駅させぼっくす99

  • 道の駅あそ望の郷くぎの

  • 道の駅耶馬トピア

    道の駅耶馬トピア

  • 道の駅都城Nicle

    都城NiQLL